« 信楽の山、笹ヶ岳(739m)とSOTA: JA/SI-035 | トップページ | ARRL DX Contest CW&SSB 2024 結果 »

2024年8月31日 (土)

ARRL 10m Contest 結果

しばらく前に、ARRL 10m と ARRL DX SSB/CW の結果が発表になったようです。

ARRLのコンテストページを見て最終結果を確認して、Certificateをダウンロード。

まずは、【ARRL 10m Contest】

Arrl10m_2023_award

FT-655 50W + ヘンテナ 10mh での参加でしたが、

Unlimited Mixed-mode Low Powerで JA 8位(8/16)でした。 

 

<ARRL 10m SO Unlimited Mix mode Low Power>

Rank Category Call Sign Score QSOs Mults Hours
SOU-MIX-LP  JH1EAQ 413,842 807 143 22.1 
SOU-MIX-LP  JA6WFM 294,280 609 140 17.7 
SOU-MIX-LP  JG1LFR 173,964 430 114 19.7 
SOU-MIX-LP  JA1GQC 125,134 402 89 17.6 
SOU-MIX-LP  JK2VOC 75,888 313 68 14.6 
SOU-MIX-LP  JA8RWU 67,360 250 80 11.7 
SOU-MIX-LP  JS6RRR 66,248 245 91 17.6 
SOU-MIX-LP  JF3KQA 36,936 192 54 13.8 
SOU-MIX-LP  JI1HFJ 22,230 111 57 3.6 
10  SOU-MIX-LP  JF3DCH 21,080 123 62 10.0 

8/16なので、ちょうど真ん中あたりでしたね。

 

ちなみに、ほぼ同じ設備で参加した2001年(2サイクル前)のスコアは、

159,120点、340×130 でした。

SO-MIX-LP  JF3KQA JA 2001 159,120 340 130  

 

昨年秋のコンディションは、一昨年に較べるとすごく良かったのですが、

サイクル23のピーク時に較べると、まだまだだったと言えます。

 

ここ最近の太陽黒点数SSNとソーラーフラックスSFの値を見ていると、

2001年、2002年に匹敵するぐらい上がってきていますので、

今年秋、これからのコンディションは本当に期待できます。

 

これから秋のコンテストシーズンも楽しみですし、

ARRL 10mもどのくらいのスコアを出すことができるでしょうか?

 

すごく活発にSFが上って、それが下がって落ち着いた時のタイミングで

コンテストの週末を迎えられるとベストのコンディションになるのですが、、、

そのタイミングは神のみぞ知る、みたいな感じでしょうか。

 

太陽活動最盛期の10mは熱いです。

« 信楽の山、笹ヶ岳(739m)とSOTA: JA/SI-035 | トップページ | ARRL DX Contest CW&SSB 2024 結果 »

Contest」カテゴリの記事

Award」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 信楽の山、笹ヶ岳(739m)とSOTA: JA/SI-035 | トップページ | ARRL DX Contest CW&SSB 2024 結果 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31