« 大峰、八経ヶ岳(1915m) | トップページ | 高砂市、高御位山(たかみくらやま) »

2024年9月18日 (水)

ALL滋賀コンテスト結果

関ハムの翌日、今年も恒例のALL滋賀コンテストに参加しました。

 

ずっとQRPでの移動運用ですが、最近は連続参加しています。

 

一昨年はシングルオペマルチバンド電信電話1位、
昨年はシングルオペマルチバンド電信1位でした。

 

QRPが1位になっていいのか?という感じではありました。
要するに、マルチバンドでのログ提出局が少なくて競争率が低いという
ことなんですが、、、。

 

今回は、原点に戻って、シングルオペQRPで出ることに決めてました。

 

ということで、今回はV/UHFで滋賀県内のマルチを増加させるべく、近場の高いところに上がって出ることにしました。

当日は、比叡山山頂(大津市2301)での運用です。

天候も雨がパラパラ降ったり止んだりの状態でもあったので、京都側からケーブル+ロープウェイで上がりました。

Img_202407150846254091

<叡電の出町柳駅、インスタ映え狙いスポットが、、、>

Img_202407150846368892

<叡電、こんな車両です>

Img_202407150924440913

<八瀬からケーブルカーに乗る>

Img_202407150946062864

<ロープウェイに乗換、瓢箪崩れ山辺りが見えてます。>

 

八瀬から始発のケーブルカーに乗れば、コンテスト開始の10:00にはアンテナを

張ってスタートできると思ったのですが、一本乗り遅れてしまい山頂に到着したのが10:05頃、サクッと7MHzと

50MHzのダイポールアンテナを上げて、出られるようになったのが10:20でした。

いつもなら、7MHzのCWでランして局数とマルチを稼ぐところですが、メインテナンス不足でマニュピュレーターが不調でまともに符号が打てず、どうも配線の接触不良のようです。仕方がないので433MHzのFMと7MHzのSSBで数を増やす作戦に変更しました。

なんとか周波数を確保して、一応ランすることができました。

12時台は昼休みになってます。この一時間でマニュピュレーターの配線を見直して接触不良を直すことができました。

午後、さぁこれでやるぞと頑張ってみたんですが、毎年のことで県外参加局のCQが強力ということもあり、なかなか呼ばれません。

またしばらくすると雨が降り出して来て、山頂で雨具を着て傘をさしてCWを叩く事態に、、、。パソコンも濡れるとだめなので傘はパソコン優先になります。

Img_202407151518091005

<雨で濡れた大比叡山頂、三角点です>

ここでアンテナを張って出ました。

 

QSO効率は下がる一方、一旦CWは中断して、また433MHz FMと50MHz SSBで局を探して交信。

最後の20分ぐらいで、雨が上がったので、再び7MHzCWで呼ばれ出したかなと思ったら、15:00で終了!

 

なんとも悲惨な結果だったのですが、まあ高いところから出た甲斐があって433MHz FMで県内マルチと局数ができたこともあって、QRP部門では勝てるかな?という程度の得点にはなりました。

24_allshigatest_data

シングルオペQRP電信電話QRPでのエントリーをしました。

 

そして、先日発表された結果です。

【シングルオペQRP 電信電話 QRP】
 優勝  JF3KQA/3   5,092
  2   JN3LAK/3   3,770
  3   JS3EYN    2,894
  4   JP3KNT     273

4局のエントリーと、このコンテストのQRP部門としては例年にない賑わいになってました。

まだ最終結果ではないですが、なんとか1位を確保できました。

 

ちなみに事前アナウンスやウェッブアラートなど一切していませんが、

SOTA: JA/SI-025 比叡山の三角点ピーク横でのQRVでした。

既に全ての交信をSOTAのデータベースにアップしていますが、SOTAのポイント集めておられる方がいたら、コンテストの交信全て対象のピークからのQRVですので、ポイント登録して頂ければと思います。

 

 

« 大峰、八経ヶ岳(1915m) | トップページ | 高砂市、高御位山(たかみくらやま) »

Contest」カテゴリの記事

QRP徒歩移動プロジェクト」カテゴリの記事

SOTA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大峰、八経ヶ岳(1915m) | トップページ | 高砂市、高御位山(たかみくらやま) »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31