« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月27日 (木)

全市全郡2024の結果

JARLのコンテストページに全市全郡コンテストの結果が発表になっています。

 

CAMで参加してましたが、全体の31位(237局中)でした。

 

26 JI1FOE 621 × 534 = 331,614 H
27 JO1ZQG/0 643 × 515 = 331,145 M
28 JA0XQO/1 607 × 520 = 315,640 M
29 JI1HFJ 607 × 506 = 307,142 P
30 JH0IGG 591 × 499 = 294,909 M
31 JF3KQA 588 × 481 = 282,828 M
32 JH4LRD 580 × 475 = 275,500 M
33 JE5HTN 569 × 481 = 273,689 M
34 JE5XIC 571 × 462 = 263,802 M
35 JR6JHE 569 × 446 = 253,774 M

こんな感じです。

CAMでは3エリア1位も1000局越えないとダメということで、全然ダメだったことが判りました。

ローバーンドで局数稼ぐと言っても50Wでは、なかなか厳しく、やはりビームアンテナで

ハイバンドのスキャッター拾わないと入賞できません。

2m、430MHzも出ましたが、QRP+GPではできる局が限られています。

やはりロケの良いところへ移動運用しないといけないようです。

 

参加記は以下の記事です。

https://yappari-musen-plus.cocolog-nifty.com/blog/2024/11/post-15b83a.html

 

全市全郡は、電信電話の方が楽しいような気がします。

2025年2月26日 (水)

近着のe-QSL 2way AM on 6m!

外は寒い日が続きますが、お空はぼちぼち春のコンディションですね。

 

さっき気付いたら、e-QSLでアルゼンチンのLU9EHFからカードが届いていました。


Mar. 17, 1981、6m 2way AMでの交信分でした!!


まだ高校2年生の頃やん。

お元気でお過ごしなのでしょうか?


FT8でも、CWでも、SSBでもなく AMでもできるんですね。


この春は、SSB/CWにもっと出よう、6m!。

アンテナ、超ショボいけどな。

Lu9ehf_6mam_cfimg

2025年2月 7日 (金)

WW SSB 2024結果

昨年10月のCQ WW DX Contest SSBの結果が出ました。
Jf3kqa_cqww_2024_ssb_certificate

Single OP Assisted Low Power All Bands で#2 JA3エリア、#7 Japanでした。

かなり頑張った結果だったと思います。

 

参加の様子は、こちらに書いてます。

https://yappari-musen-plus.cocolog-nifty.com/blog/2024/11/post-dd015f.html

Overlayカテゴリーにはないですが、50W+Singlewires onlyです。Hi.

 

本日、Log check Reportもメールで受領しました。

点数も予想よりは減点されませんでした。マルチの減少もオールバンドで2つだけでした。

 

ここ最近も、太陽活動調子が良いようで、この春もHighバンドが楽しそうですね。

 

 

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

Ads by Google


太陽のご機嫌は?

  • Solar report

CW Freak & Morse Runner Rankings

無線関係リンク

ブログランキングへ

hamlife.jp

  • hamlife.jp新着記事リスト

アマチュア無線ブログ

科学(化学)関係

Booklog

お薦めの本リスト

無料ブログはココログ
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31